日本ベジタリアンアワード2017、受賞者発表。
見事、「大賞」に輝いたのは、この方、
日本ベジタリアンアワード「大賞」
「大谷ゆみこ」・・・未来食つぶつぶ創始者、フゥ未来生活研究所
続いて、個人賞、
日本ベジタリアンアワード「ミートフリーマンデー賞」
「クレヨンハウス 落合恵子」・・・作家。執筆と並行して、「クレヨンハウス」を東京青山、大阪江坂に主宰し、昨年12月に40周年を迎えた。著書に『おとなの始末』、『質問 老いることはいやですか?』、『「わたし」は「わたし」になっていく』他多数。オーガニックレストラン「広場」では毎週月曜日をベジタリアンマンデーとしている。昨夏にはオーガニックコットンを素材とした洋服「Ms.crayonhouse」をデザインし販売中。
日本ベジタリアンアワード「哲学 賞」
「宮城智久」・・・ベジタリアンの医学と哲学に関する学術的発表多数。日本ベジタリアン学会認定マイスター、学会プレゼンテーション賞受賞。学会認定セミナー講師を務めるなどベジタリアニズムの啓発に尽力。日本ベジタリアン学会理事 日本脳神経外科学会認定の指導医・専門医 日本がん治療認定医機構の認定医 琉球大学附属病院脳神経外科助教。
日本ベジタリアンアワード「パティシエ 賞」
「山﨑友紀」・・・ピタゴラスイーツオーナー兼パティシエ。植物性であることを忘れる程の感動のスイーツの数々を産み出し、全国で絶大な人気を誇るスイーツ教室、イベントを通じて、食と在り方を伝えている。ベジフェスなどのイベントでは開始1時間で完売するほどの人気ぶり。
日本ベジタリアンアワード「アーティスト 賞」
「城所ケイジ」・・・チェンソーでの木彫刻世界チャンピオン。ベジタリアン歴10年。和歌山県内で捨て犬の保護&里親探し活動も行っている。菜食肉体労働派として啓蒙活動を実施。チェンソーアーティストとして森林保全活動を推進。
日本ベジタリアンアワード「アニマルライツ 賞」
「CFT 明日への選択」・・・ニューヨークを拠点にアニマルライツやミートフリーマンデーについて活動を展開し、日本へ世界のベジタリアン情報を発信している。「週に1日ベジタリアン」を学校やコミュニティで取り入れるべく、政府レベルで推進するための署名キャンペーンを、日本ベジタリアン協会と共同で行っている。
日本ベジタリアンアワード「YOGA 賞」
「Yoshi」・・・ヨガ指導者。思想家。「食」と「運動」と「知識」の調和のとれた「健全な身体・思考・精神」を目指して指導を続けている。地産地消(Local)、有機(Organic)、菜食主義(Vegetable)、自然調和(Eco-friendly)をテーマに頭文字から「LOVE cafe」(ヴィーガン対応カフェ)を名古屋にて運営する。
最後に、「企業賞」の発表です。
日本ベジタリアンアワード「企業 賞」
「三育フーズ株式会社」・・・三育フーズは穀菜食を提唱して昨年(2016年)で120周年を迎える。穀類、野菜、果物、種実類、豆類、海藻類、キノコ類、その他、植物由来の食品を食の中心とするバランスのとれたベジタリアン(穀菜)食の製品製造と販売を通して健康維持増進に貢献している。
日本ベジタリアンアワード「企業 賞」
「王様製菓株式会社」・・・ANA(全日空)国際線に機内食としてJPVS推奨やハラール認証を受けたベジタリアン食品・ライスクラッカー(あられ)を提供している。また、グルテンフリーなどの商品も販売し、和風伝統菓子の国際的な商品づくりを行っている。
日本ベジタリアンアワード「企業 賞」
「わらべ村 桜井祐子」・・・岐阜の自然食品店「わらべ村」オーナー。東海地区の自然食品のお店では最も代表的なお店の1つ。彼女の発信するライフスタイル・人柄に多くの人が集まり、定期的にわらべ村で開催される「わらべ村マルシェ」では多くのお客様が集まり毎回盛況となっている。
日本ベジタリアンアワード「企業 賞」
「T’sレストラン 下川祠左都」・・・東京・自由が丘「T’sレストラン」オーナー。「Smile Veg(健康とおいしさの両立を目指した新たな食文化)」を国内外に発信。系列店「T’sたんたん」を東京駅構内と仙台で展開。さらに、地方自治体と連携した小中学校の学校給食への参画や、大学への学食メニューの提案など、菜食啓発に幅広く活動している。
日本ベジタリアンアワード「企業 賞」
「アインソフ 白井由紀」・・・ビーガンレストラン「アインソフ」オーナー。2009年銀座店、歌舞伎町店をオープン。2016年12月に銀座本店を建て替え、再オープン。同年、株式会社みんなのごはんを事業部とし、JALの機内食ベジタリアンミールを担当。「本当の自分に戻る」をテーマに菜食を多くの方に楽しんで頂く環境を目指している。
以上12人の受賞者の皆さま、日本ベジタリアンアワードの受賞、おめでとうございます!!
当日の授賞式&懇親パーティーの様子はこちら。
ベジタリアンアワードのHPがリニューアル!!
下記のサイトから最新情報をチェック!!
http://vegeaward.jp/