販売内容/Content | ●黒もちとうもろこし入りのカンパーニ 標高1000m清里で、自然栽培した、黒もちとうもろこし入りのカンパーニュを、今回も、少数ですが、持参いたします。 前回、4/30 plant based food festival 2022 新高輪ホテルで、販売しましたところ、人気で、即完しました! 材料は、小麦粉(国産)、黒もちとうもろこし、自然酵母、塩、米粉、仕込水は、八ヶ岳の深さ72mの深井戸水で、作ります。 ●人気の〈竹炭入りのバゲット🥖⚫️🥖〉 材料は、小麦粉、自然酵母、塩、竹炭、米粉、仕込水は、八ヶ岳の深さ72mの深井戸水で、作ります。 ●〈竹炭入りのチーズ入りの真っ黒バゲット〉 今回は、竹炭入りのバゲットに、ビーガンチーズを、入れた、竹炭入りのチーズ入りの真っ黒バゲットもお持ちします🥖🧀⚫️🥖 ●〈ビーガン食パン〉 こちらのビーガン食パンを、4/30 plant based food festival 2022 新高輪ホテルで、販売しましたところ、「わたし、この味、好きです🍞」と、ファンレターを頂いた、食パンです。 これから、出店まで、より美味しい食パンを食べて頂きたく、研究開発いたします。 材料は、小麦粉(国産)、自然酵母、太白ゴマ油、ココナッツオイル(無臭)、素焚糖、塩、仕込水は、八ヶ岳の深さ72mの深井戸水で、作ります。 ●〈米粉とおからの抹茶マフィン🧁〉 材料は、米粉、無農薬大豆から作ったおから、菜種油、豆乳、甘味は、自家製甘麹、りんごジュース、メープル、アガベ、少しのてんさい糖、アルミフリーのベーキングパウダー、天日塩、抹茶パウダー。 |
@hakko.qualia | |
紹介/PR | 山梨県北杜市、中央道、長坂インターから、車で数分のところに、〈 発酵クオリア 〉は、あります。 昭和天皇さまが、青田の田んぼを見たいと、訪れたことがある、田んぼがいっぱいの横にあります🌾 八ヶ岳南麓に位置し、水は、八ヶ岳の伏流水!!南西に、南アルプス、東南東に、富士山が見える、景色と、空気、水の豊かな地です🌱 発酵クオリアの店主、宮治清子は、パンを焼き始めて、約20年!! |