bake shop hayashi ベイクショップハヤシ

 

販売内容/Content クッキー焼菓子
コスメ

●クッキー焼菓子
・トマトとバジルのクッキー
トマトの名産地熊本。ですが、商品として市場に出回らないトマトもたくさんあります。そんなトマトを農家さんに譲って頂き、ピューレを作るところから手作りしてクッキーに仕上げました。バジルの風味と、天草の塩のしょっぱさでおつまみにも人気です。

・天草の塩クッキー
熊本の海水から出来た自然塩を使った、プレーンでちょっとしょっぱいクッキーです。ちょっとひとつ摘まむつもりが、気付いたら一袋ぺろりと食べてしまっています。

・ココアクッキー
子供たちに一番人気のココアクッキーです。趣味で登山に行くのですが、登山のお供にもよく持って行きます。ちょこちょこ食べられるので、行動食にもおすすめです。

・オートミールクッキー(小麦不使用)
オートミールとナッツの香ばしさにドライフルーツの甘さがアクセントとなっています。小麦を使わず、米粉で仕上げました。

・米粉クッキー(小麦不使用)
米粉とアーモンドがメインのクッキーは、食べ応えがあって腹持ちも良いです。おやつやおつまみ、軽食にも良いです。

・SUYAサブレ
開業10周年を記念して作ったサブレです。ベイクショップハヤシがお店を構える地区名が須屋(スヤ)です。シンプルな原材料ですが全粒粉が味わい深く、じわじわファンが増えています。

・スコーン(プレーン・レーズン)
菜種油で作ったスコーンは軽くて、胃もたれしにくいので幅広い年代の方に人気です。ジャムやアイスクリームをトッピングして、リッチなおやつにしても楽しいです。

●コスメ
・オーガニックデイオイル
登山に持って行きたくて作ったオイルです。すべての原料が植物性オーガニックです。屋外では紫外線を浴びる前と後にケアするオイルなので、日焼けを止める事は出来ません。

・フェイシャルウォーター
熊本で無農薬栽培されたダマスクバラと、ナツミカンの花(ネロリ)の芳香蒸留水です。必要に応じて添付のオーガニックグリセリンを加えてご使用ください。

・エクストラバージンオリーブ石鹸
オーガニックオリーブオイルと、熊本県菊池市で採水した水、水酸化ナトリウムのみで作りました。コールドプロセス製法なので、とても優しい使用感です。

・オーガニックバームチュルン
保湿用バームです。冬場のひどい手足の荒れや、リップのケアにもおすすめです。

※コスメは化粧品製造業許可を得た事業者に製造委託しております。パラベン、鉱物油、合成着色料(タール系色素)、合成香料等不使用です。パーム油はRSPO認証のものを使用しております。RSPO認証は、持続可能なパーム油の生産と利用を促進することを目的としており、熱帯雨林伐採、豊富な炭素が蓄えられた泥炭地での開発などを禁止し、より環境に優しく持続的なものとなっております。

Instagram @bakeshophayashi
紹介/PR 熊本で2011年からクッキー屋さんをしています。
当初から、この植物性のクッキーが美味しいと思って作っています。
ビーガンやプラントベースの入り口は人それぞれだと思いますが、私は美味しいをきっかけに出来たらと願っています。
自分が食べておいしくて、自然に出来るだけ負担の少ないもので、周りの人が喜んでくれたら、とても幸せです。
コスメは自分の年齢が上がると共に、必要な物がラインナップに加わっています。
自然の中で遊ぶのに、ケミカルな物を持ち込みたくないので、厳選した植物性の材料で作っています。
植物性コスメの入り口も「香りが好き」「優しい使用感が好き」だと嬉しいです。