東京2023春

Atelier de Koji (アトリエ・ドゥ・コージ)

 

販売商品/Content 〇甘酒ケチャップクラシック(定番/リンゴ酢ベース)
砂糖不使用で甘酒と本みりんで甘みをだしています。
トマトは循環型農業により栽培される規格外の食用トマトが使われていて、一瓶の中に8個分の富山産トマトが詰め込まれています。

〇塩麴ソイマヨ
原料がフランスで国産加工のひまわり油と有機の豆乳をベースにし、卵の代わりに塩麴と白みそでコクを出し、アクセントに仏産マイユのディジョンマスタードを加えています。その味わい深くも優しい風味は野菜やお豆腐・豆料理などの本来の甘さや旨さを引き立ててくれます。

〇八丁味噌グレイビー
甘酒ケチャップと同様、富山のフルティカという糖度の高いトマトと【まるや八丁味噌】の有機八丁味噌による発酵の旨味と栄養が沢山詰まった洋風テイストのソースになっています。八丁味噌の深み、ワインビネガーの芳醇さ、ローストオニオンや本みりんの甘さ、シナモンとカイエンペッパーが効いてパンチはありますが、塩分も控えめ、素材本来の味を引き立てるお味に仕上がっています。

〇発酵麹大豆フレーク (プロバンス/カレー/イタリアン)
400年もの間浜松市で愛された浜納豆を洋風調味料に仕立てた発酵麹大豆フレーク。
木桶を使った伝統製法で1年以上発酵させて手作業で丁寧に作られる浜納豆がスパイスやハーブに出会いました。ハーブソルトのようにお召し上がりください。

紹介/PR ~麹をもっと洋食へ~をコンセプトにAtelier de Kojiが砂糖不使用・無添加・動物性成分不使用のオリジナル発酵調味料をご紹介します。
試食も行いますので是非お立ち寄りくださいませ。
web site https://jp-atelierdekoji.com/
Instagram @jp.atelierdekoji